●1. 設定
Fetch3.0 は、インターネットマガジン、インターネットユーザ等の雑誌の付録入手できます。Fetch3.0.3J2日本語版はここからダウンロードができます。
(詳しくは、http://fetch.jp/fetchhint.html もご覧ください。)
Fetch3.0.3J2 を起動します。
[OK]ボタンをクリックします。
[ファイル]メニューの[ブックマーク保存]を選択すると、ブックマークを保存する先を選択するウィンドウが表示されます。保存先を選択して、ブックマークに名前を付けて保存してください。 ※次回からは、そのブックマークをダブルクリックすると、簡単に接続できます。
●2. ホームページの登録(ファイル転送)
[送信(Put)...]ボタンをクリックします。
あらかじめ作っておいたファイル[index.html]をウィンドウから選択し[開く]ボタンをクリックします。
※htmlファイルは[Text]を、画像ファイルは[生データ(Raw data)]を選択します。
ウィンドウにindex.htmlが追加されていることを確認します。
※初期設定について [カスタム]メニューの[初期設定]を選択し、[Upload]は以下のようにします。
※新しくディレクトリを作成する場合、[ディレクトリ]メニューの[新規ディレクトリの作成...]を選択します。
※ファイル又はディレクトリの名称変更はファイル又はディレクトリを選択して、[リモート]メニューの[名前変更...]を選択します。
※ファイル又はディレクトリの削除は、ファイル又はディレクトリを選択して、[リモート]メニューの[ディレクトリやファイルを消す...]を選択します。
※ホームページデータのバックアップはプロバイダ側では取りかねますので、会員様の方で確実にお持ちくださいますようお願いします。